コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動
学術雑誌原著論文 李 昊洋, 向井 洋一, 水島 靖典, 堀 慶朗: 重量物の低速度衝突による建築用窓ガラスの破壊挙動のシミュレーション解析, 日本建築学会構造系論文集, 89(825), pp.1214-1225, 2024 水島 靖典, 濱本 卓司: 自動車と列車の事故による建築物への衝突確率, 日本建築学会技術報告集, 30(76), pp.1193-1198, 2024 李 昊洋, 向井 洋一, 水島 靖典, 堀 慶朗: 飛来物衝突を想定した建築用窓ガラスの破壊挙動シミュレーションに関する研究, 日本建築学会構造系論文集, 89(817), pp.275-285, 2024 Yasunori Mizushima, Honoka Inoue, Sota Morikawa, Shojiro Taira: Optimization of formworks shoring location as a continuous optimization problem, Structures, 56, 104949, 2023 水島靖典, 三橋幸作: 千鳥型積層プレキャスト鉄筋コンクリート耐力壁の構造特性に関する研究, 日本建築学会技術報告集, 28(70), pp.1212-1217, 2022 Yasunori Mizushima, Takuya Kinoshita: Blind analysis on the shaking table test of a 7-story reinforced concrete building using a detailed finite element model, Journal of Building Engineering, 52, 104368, 2022 Yasunori Mizushima, Natsuki Iino: Behavior of thin reinforced concrete slabs and effect of reinforcement bars subjected low-velocity impact, Structures, 38, pp.832-847, 2022 水島靖典, 高津比呂人: 有限要素解析と最適化手法を用いた型枠支保工の早期解体工法に関する研究, 構造工学論文集B, 68B, pp.293-300, 2022 Yasuhiko Inoue, Atsumichi Kushibe, Kenji Umemura, Yasunori Mizushima, Takahiro Sawaguchi, Terumi Nakamura, Hiroaki Otsuka, Yuya Chiba: Fatigue‐resistant Fe‐Mn‐Si‐based alloy seismic dampers to counteract long‐period ground motion, JAPAN ARCHITECTURAL REVIEW, 4(1), pp.76-87, 2021 水島 靖典, 堀内 康史, 原口 圭, 細川 一昂, 大場 航: 施工中の吊荷落下を受ける鉄筋コンクリート床スラブの損傷性状に関する研究, 日本建築学会構造系論文集, 83(751), pp.1239-1249, 2018 Yasunori Mizushima, Yoichi Mukai, Hisashi Namba, Kenzo Taga, Tomoharu Saruwatari: Super‐detailed FEM simulations for full‐scale steel structure with fatal rupture at joints between members—Shaking‐table test of full‐scale steel frame structure to estimate influence of cumulative damage by multiple strong motion: Part 1, Japan Architectural Review, 1(1), pp.96-108, 2018 中村 壮志, 木下 拓也, 藤井 英二, 中村 尚弘, 水島 靖典, 鹿島 孝, 池田 周英, 鈴木 琢也, 東城 峻樹: 断面漸減探索と自動部材グルーピングを用いた鋼構造骨組の部材断面決定システム, 日本建築学会構造系論文集, 82(740), pp.1609-1619, 2017 水島靖典, 向井洋一, 難波尚, 多賀謙蔵, 猿渡智治: 複数回加振を受ける震動台実験に対する加振履歴を考慮した詳細モデルによる応答解析, 日本地震工学会論文集, 16(1), pp.217-227, 2016 水島 靖典, 向井 洋一, 多賀 謙蔵, 難波 尚, 猿渡 智治: 詳細有限要素モデルによる接合部破断を生じた実大鋼構造物の応答シミュレーション -複数回の強震動により累積損傷を受ける実大鋼構造3層骨組みの加振実験 その1-, 日本建築学会構造系論文集, 81(719), pp.61-70, 2016 Yasunori Mizushima, Yoichi Mukai, Masahito Ohno, Tomoharu Saruwatari: A study on large-scale simulation of a 20-story steel building structure, Theoretical and Applied Mechanics Japan, 62, pp.159-166, 2014 岡 日出夫, 山田 聖志, 五十嵐 信哉, 水島 靖典: ALCパネルを芯材とする鋼板接着サンドイッチ床版の剛性と耐力, 日本建築学会構造系論文集, 76(660), pp.427-435, 2011 岡 日出夫, 山田 聖志, 水島 靖典, 五十嵐 信哉: ALCパネルを芯材とする鋼板接着サンドイッチ床版の載荷加熱実験と加熱後の構造特性, 日本建築学会技術報告集, 17(37), pp.909-914, 2011
国際会議Proceedings Yasunori Mizushima, Yoichi Mukai, Eizaburo Tachibana: Challenges to Detailed Finite Element Analysis of Entire Building Structures, Geotechnical, Geological and Earthquake Engineering, 54, pp.325-349, 2024【査読有】 Narumi Morita, Yasunori Mizushima: Enhancing seismic analysis for RC building with detailed FE model & investigation of rocking motion, Proceedings of the 18th World Conference on Earthquake Engineering (WCEE2024), nan, 2024【査読有】 Yasuyuki Nagano, Yoichi Mukai, Kensuke Yasufuku, Yasunori Mizushima, Tomoharu Saruwatari: Key Element Buildings Design Method with Bidirectional Evaluation between Structural Analysis and Evacuation Analysis, Extended abstract for the 13th World Congress on Computational Mechanics (WCCM 2018), pp.(#MS1013TS8-1)1-10, 2018【査読有】 Yasunori Mizushima, Yoichi Mukai, Yasuyuki Nagano: Construction of Damage Observation System for Both Structural and Non-Structural Members with Overlaying, Extended abstract for the 13th World Congress on Computational Mechanics (WCCM 2018), pp.(#MS1013TS8-2)1-6, 2018【査読有】 Yasunori Mizushima, Yoichi Mukai, Tomoharu Saruwatari: Detailed FEM analysis for full scale steel structure considering fracture of beam ends, COMPDYN 2017 - Proceedings of the 6th International Conference on Computational Methods in Structural Dynamics and Earthquake Engineering, 2, pp.4920-4927, 2017【査読有】 Yasunori Mizushima, Yoichi Mukai, Tomoharu Saruwatari: Detailed FEM Simulations for Shaking Table Test of Three-Story Full Scaled Steel Building Structure, Proceedings of 16th International Conference on Computing in Civil and Building Engineering, pp.192-199, 2016【査読有】 Yasunori Mizushima, Shusaku Inoue: A Study on Dynamic Response of Rein-Forced Building by Fluid Structure Interaction, A Study on Dynamic Response of Rein-Forced Building by Fluid Structure Interaction, pp.1929-1932, 2013 Shusaku Inoue, Yasunori Mizushima: Simulation of Three Dimensional Tsunami Inundation into the Inside of a Building, 10th International Conference on Urban Earthquake Engineering Conference Proceedings, pp.1909-1912, 2013 Yasunori Mizushima, Yoichi Mukai, Msahito Ohno, Tomoharu Saruwatari: A study on strong non-linearity analysis with large-scale and detailed FE models –Comparison of dynamic responses of frame and lumnped mass model, Proceedings of International Symposium on Earthquake Engineering, pp.517-524, 2012【査読有】
国内会議論文集 水島靖典: 衝突荷重の確率的表現と随伴事象, 第14回 構造物の衝撃問題に関するシンポジウム論文集, -17, 2024【招待有】 Toru Tai, Kosaku Mitsuhashi, Nobuyuki Odajima, Junichi Wada, Yasunori Mizushima: Design of Seismic Isolated Building with Staggered Precast Concrete Wall, Lecture Notes in Civil Engineering, pp.786-796, 2023【招待有】 井戸硲勇樹, 水島靖典, 郷原昌樹, 米澤泰斗: 低速衝突を受ける薄型鉄筋コンクリート板の損傷制御に関する実験的研究, 第13回構造物の衝撃問題に関するシンポジウム論文集, -25, 2022【招待有】 水島靖典: 建築施工時の吊荷落下を想定した薄型鉄筋コンクリートスラブの 低速衝突に関する研究, 第13回構造物の衝撃問題に関するシンポジウム論文集, -24, 2022【招待有】 水島 靖典, 向井 洋一, 猿渡 智治: 鋼構造建築物の地震時終局挙動に関する詳細有限要素モデルとフレームモデルによる応答比較, 構造工学論文集.B, pp.213-218, 2014
国際会議口頭発表 Yasunori Mizushima, Masaki Gohara, Takuma Kawakami, Motoki Uchiyama, Motonobu Maekawa, Shuei Ikeda, Motoki Akazawa, Sota Murashima, Yasuyuki Nagano: An Attempt to Construct a Response Database for Three-Dimensional Frame Models, 16th World Congress on Computational Mechanics, 2024 Yasunori MIZUSHIMA, Yoichi MUKAI, Eizaburo TACHIBANA: Challenges To Detailed Finite Element Analysis of Entire Building Structures, International Congress on Advanced Earthquake Resistant Structures (AERS2023), 2023 Kanta TSUTSUI, Yasunori MIZUSHIMA, Motonobu MAEKAWA, Yasuyuki NAGANO: Comparison of Analysis Results between Two Analysis Programs by Parametric Study of Thousands of 3D Building Structure Models, 15th World Congress on Computational Mechanics (WCCM-XV), 2022 向井 洋一, 水島 靖典, 大野 正人: 鋼構造建築構造骨組の大規模・超詳細モデリングによる強非線形応答解析, Annual report of the Earth Simulator Center, 2013
国内学会口頭発表 岡田麻鈴, 水島靖典, 井上泰彦, 稲葉澄, 吉野翔太: 形状の違いを考慮した変動振幅を受けるSN490鋼の極低サイクル疲労に関する研究, 日本建築学会大会(関東)学術講演梗概集, 2024 福村脩平, 水島靖典, 鈴木淳一, 成瀬友宏, 小林道和, 平野陽子: 木質混構造建築物における特定主要構造部の防耐火設計 法の開発 その 1 火災時の部材崩落による低速衝突を 受ける鉄筋コンクリートスラブの損傷に関する研究, 日本建築学会大会(関東)学術講演梗概集, 2024 水島靖典, 添田幸平, 吉成裕, 米澤泰斗: 波形鋼製デッキとコンクリートからなる床スラブの噴石衝突 に対する耐衝撃性に関する研究, 日本建築学会大会(関東)学術講演梗概集, 2024 國和勇希, 水島靖典, 村上陽一郎, 平将次郎: 型枠支保工早期解体における残置支保工の 2 層最適配置に関する研究, 日本建築学会大会(関東)学術講演梗概集, 2024 城井友里, 向井洋一, 藤谷秀雄, 水島靖典, 鍋島国彦: 神戸ポートタワーの振動特性評価に関する研究 その 4 数値モデルによる振動特性の検証, 日本建築学会大会(関東)学術講演梗概集, 2024 山下 美咲, 向井 洋一, 藤谷 秀雄, 藤永 隆, 難波 尚, 水島 靖典, 瀧野 敦夫, 福井 弘久, 岸田 明子: アウターフレームを設置した木造古民家の実大試験体によるE-ディフェンス実験, 第16回地震工学シンポジウム, 2023 宮内智香, 水島靖典, 平井敬, 永野康行: 観測地震動と免震層最大変位に基づく免震層水平剛性の推定手法, 第16回日本地震工学シンポジウム, 2023 福原 武史, 南谷 知輝, 高山 秀俊, 祐野 友輝, 瑞慶覧 長尚, 服部 雅之, 水島 靖典: 角形鋼管を用いたパイルキャップの杭頭接合部の構造特性 その4: 曲げせん断実験の実験結果, nan, 2023 南谷 知輝, 福原 武史, 高山 秀俊, 瑞慶覧 長尚, 服部 雅之, 祐野 友輝, 水島 靖典: 角形鋼管を用いたパイルキャップの杭頭接合部の構造特性 その3:曲げせん断実験の実験計画および結果の概要, 日本建築学会大会(近畿)学術講演梗概集, 2023 祐野 友輝, 福原 武史, 南谷 知輝, 高山 秀俊, 瑞慶覧 長尚, 服部 雅之, 水島 靖典: 角形鋼管を用いたパイルキャップの杭頭接合部の構造特性 (その2:引張試験の実験結果), 日本建築学会大会(近畿)学術講演梗概集, 2023 瑞慶覧 長尚, 福原 武史, 南谷 知輝, 高山 秀俊, 祐野 友輝, 服部 雅之, 水島 靖典: 角形鋼管を用いたパイルキャップの杭頭接合部の構造特性(その1:せん断試験), 日本建築学会大会(近畿)学術講演梗概集, 2023 向井 洋一, 藤谷 秀雄, 難波 尚, 藤永 隆, 水島 靖典, 瀧野 敦夫, 福井 弘久, 岸田 明子: E-ディフェンス実験による木造古民家への外付けフレーム補強効果の検証 その1 研究概要, 日本建築学会大会(近畿)学術講演梗概集, 2023 郷原 昌樹, 吉田 智紀, 米澤 泰斗, 井戸硲 勇樹, 鈴木 庸介, 高津 比呂人, 水島 靖典: 低速衝突を受ける薄型鉄筋コンクリート版の損傷制御に関する研究 その5:デッキ引抜時ひずみ速度依存性, 日本建築学会大会(近畿)学術講演梗概集, 2023 宮内智香, 水島靖典: RC建物を対象とした免震装置の性能ばらつきによる建物の応答分布に関する研究, 日本建築学会大会(近畿)学術講演梗概集, 2023 牟田萌香, 水島靖典, 井上泰彦, 稲葉澄, 吉野翔太: 応力三軸度がSN490鋼の極低サイクル疲労特性に与える影響に関する研究, 令和5年度 日本建築学会近畿支部研究発表会, 2023 森田成美, 水島靖典: 詳細有限要素モデルを用いたRC造建物の震動台実験の再現解析における震動台回転道の影響に関する研究, 令和5年度 日本建築学会近畿支部研究発表会, 2023 郷原昌樹, 水島靖典, 筒井寛太, 永野康行: 3次元立体フレームモデルの応答データベース構築の試み, 日本地震工学会第17回年次大会梗概集, 2022 郷原昌樹, 水島靖典, 井戸硲勇樹, 鈴木庸介, 高津比呂人, 米澤泰斗: 低速衝突を受ける薄型鉄筋コンクリート版の損傷制御に関する研究(その4:定着機構の挙動), 日本建築学会大会(北海道)学術講演梗概集, 2022 西谷聡太, 水島靖典, 井上泰彦, 稲葉澄, 本村達: 切り欠き形状の違いを考慮した試験片による鋼材の低サイクル疲労特性に関する研究, 日本建築学会大会(北海道)学術講演梗概集, 2022 筒井寛太, 郷原昌樹, 水島靖典, 永野康行: 検討数が数千オーダーである立体るフレームモデルの時刻歴応答解析, 令和4年度 日本建築学会 近畿支部研究発表会, 2022 江川慶大, 水島靖典, 三橋幸作, 福原武史, 高山秀俊, 前川元伸: 角形鋼管を用いたパイルキャップのせん断力伝達特性に関する非線形有限要素解析, 日本建築学会大会(東海), 2021 郷原昌樹, 水島靖典, 井戸硲勇樹, 高津比呂人, 南谷知輝, 桑原雅人, 鈴木庸介, 米澤泰斗: 低速衝突を受ける薄型鉄筋コンクリート版の損傷制御に関する研究 その3:有限要素解析, 日本建築学会大会(東海), 2021 水島靖典, 井戸硲勇樹, 高津比呂人, 南谷知輝, 桑原雅人, 鈴木庸介, 米澤泰斗, 郷原昌樹: 低速衝突を受ける薄型鉄筋コンクリート版の損傷制御に関する研究 その2:実験結果, 日本建築学会大会(東海), 2021 井戸硲勇樹, 水島靖典, 高津比呂人, 南谷知輝, 桑原雅人, 鈴木庸介, 米澤泰斗: 低速衝突を受ける薄型鉄筋コンクリート版の損傷制御に関する研究 その1:実験概要, 日本建築学会大会(東海), 2021 水島靖典, 三橋幸作, 田仲秀典, 田井暢, 小田島暢之: 千鳥型プレキャスト鉄筋コンクリート耐力壁の構造特性 その3:有限要素解析, 日本建築学会大会学術講演会(関東), 2020 田仲秀典, 水島靖典, 三橋幸作, 田井暢, 小田島暢之: 千鳥型プレキャスト鉄筋コンクリート耐力壁の構造特性 その2:実験結果, 日本建築学会大会学術講演会(関東), 2020 三橋幸作, 水島靖典, 田仲秀典, 田井暢, 小田島暢之: 千鳥型プレキャスト鉄筋コンクリート耐力壁の構造特性 その1:実験計画, 日本建築学大会学術講演会(関東), 2020 水島靖典, 三橋幸作, 田井暢, 田仲秀典, 小田島暢之: 千鳥型プレキャスト鉄筋コンクリート 耐力壁の構造実験および有限要素解析, 日本建築学会近畿支部研究発表会, 2020 水島靖典: 施工中の吊荷落下を想定した重量物落下に対する鉄筋コンクリートスラブの衝撃挙動, 耐衝撃設計の合理化に向けて -現状と新しい流れ、今後の課題-, 2019 , 【招待有】 志賀 竜介, 渡辺 恵介, 原口 圭, 小栁 和大, 鈴木 庸介, 水島 靖典, 飯野 夏輝: 鉄筋コンクリート製床スラブに対する柱部材の実大落下実験に関する研究 その5 敷鉄板を設置した鉄筋コンクリートスラブの実大落下実験および数値解析, 日本建築学会大会学術講演会(北陸), 2019 鈴木 庸介, 水島 靖典, 飯野 夏輝, 渡辺 恵介, 志賀 竜介, 原口 圭, 小栁 和大: 鉄筋コンクリート製床スラブに対する柱部材の実大落下実験に関する研究 その6 10t級の落下物質量に対する検討, 日本建築学会大会学術講演会(北陸), 2019 水島 靖典: 鉄筋コンクリート製床スラブに対する柱部材の実大落下実験に関する研究 その7鉄筋量の影響, 日本建築学会大会学術講演会(北陸), 2019 水島 靖典, 原口 圭, 細川 一昂, 堀内 康史, 高津 比呂人: 鉄筋コンクリート製床スラブに対する柱部材の実大落下実験に関する研究 その3:数値解析による検討, 日本建築学会大会学術講演会(東北), 2018 大場 航, 水島 靖典, 鈴木 庸介, 和田 泰典, 和田 翔太: 鉄筋コンクリート製床スラブに対する柱部材の実大落下実験に関する研究 その4 スラブ上に鉄板を設置した場合の数値解析, 日本建築学会大会学術講演会(東北), 2018 梅村 建次, 櫛部 淳道, 井上 泰彦, 水島 靖典, 大塚 広明, 千葉 悠矢, 中村 照美, 澤口 孝宏: ブレース型Fe-Mn-Si 系合金制振ダンパーの開発 その2 設計と実大加力試験, 日本建築学会大会学術講演会(東北), 2018 井上 泰彦, 櫛部 淳道, 梅村 建次, 水島 靖典, 中村 照美, 澤口 孝宏, 大塚 広明, 千葉 悠矢: ブレース型Fe-Mn-Si系合金制振ダンパーの開発 その3 疲労耐久性の検証, 日本建築学会大会学術講演会(東北), 2018 細川 一昂, 水島 靖典, 町田 隆祐, 佐久間 康如, 鈴木 庸介, 堀内 康史: 鉄筋コンクリート製床スラブに対する柱部材の実大落下実験に関する研究 その1:実験計画, 日本建築学会大会学術講演会(中国), 2017 水島 靖典, 細川 一昂, 町田 隆祐, 佐久間 康如, 鈴木 庸介, 堀内 康史: 鉄筋コンクリート製床スラブに対する柱部材の実大落下実験に関する研究 その2:実験結果, 日本建築学会大会学術講演会(中国), 2017 梅村 建次, 櫛部 淳道, 井上 泰彦, 小林 秀雄, 大沢 和雅, 増田 真吾, 水島 靖典, 畔柳 歩: Fe-Mn-Si系合金制振ダンパーの開発と超高層建物への適用 その3 Fe-Mn-Si系合金制振ダンパーの設計と基本特性, 日本建築学会大会学術講演会(九州), 2016 水島 靖典, 向井 洋一, 難波 尚: 複数回の強震動により累積損傷を受ける実大3層鋼骨組のEディフェンス加振実験 その10 破断予測を行った詳細FEM解析, 日本建築学会大会学術講演会(九州), 2016 中村 壮志, 木下 拓也, 藤井 英二, 水島 靖典, 鹿島 孝, 池田 周英, 鈴木 琢也, 東城 峻樹, 中村 尚弘: 部材グルーピングを用いた構造断面最適化の試み, 人工知能学会全国大会論文集, 2016 水島 靖典, 向井 洋一, 難波 尚: 複数回の強震動により累積損傷を受ける実大3層鋼骨組のE ディフェンス加振実験 : その9 破断を考慮した詳細FEM 解析(振動(2),構造III,学術講演会・建築デザイン発表会), 日本建築学会大会学術講演会(関東, 2015 水島 靖典, 渡邊 秀和, 伊藤 拓海, 木下 拓也, 鈴木 琢也, 鈴木 比呂子, 西村 康志郎, 藤田 皓平, 前 稔文, 山川 誠: アンケート調査による構造解析インターフェイスの問題点の抽出, 理論応用力学講演会 講演論文集, 2014 木下 拓也, 水島 靖典, 玉井 勝士, 平 将次郎: 遺伝的アルゴリズムを用いたスラブ支保工及び型枠の早期解体工法に関する検討, 理論応用力学講演会 講演論文集, 2014 鈴木 庸介, 水島 靖典, 五十嵐 信哉, 車 創太, 渡辺 恵介, 原口 圭, 和田 泰典, 鈴木 勇: 改良型吊り免振工法に関する研究 : その3 吊り免振架構の復元力特性に関する検討(免震システム,構造II,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会), 日本建築学会大会学術講演会(近畿), 2014 平 将次郎, 水島 靖典, 鈴木 庸介, 望月 英二, 渡辺 恵介, 原口 圭, 和田 泰典, 鈴木 勇: 改良型吊り免振工法に関する研究 : その2 接合部の剛性評価実験および解析(免震システム,構造II,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会), 日本建築学会大会学術講演会(近畿), 2014 水島 靖典, 井上 修作: 津波段波衝撃波力を受ける構造物の応答に関する研究 : その2 非線形特性を示す建物モデルの応答とその簡易評価法(衝撃解析,構造I,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会), 日本建築学会大会学術講演会(北海道), 2013 井上 修作, 水島 靖典, 佐藤 吉之: 建物内部に浸水する津波計算に関する研究(被害調査・予測,都市計画,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会), 日本建築学会大会学術講演会(北海道), 2013 木村 秀樹, 高津 比呂人, 辻 大二郎, 木下 拓也, 水島 靖典, 村上 裕貴: エネルギー・CO_2ミニマム(ECM)セメント・コンクリートを用いた耐震壁の実験的研究(耐震壁(2),構造IV,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会), 日本建築学会大会学術講演会(北海道), 2013 水島 靖典, 向井 洋一, 大野 正人, 猿渡 智治: 大規模詳細モデルによる20層鋼構造骨組みの解析, 理論応用力学講演会 講演論文集, 2013 水島 靖典, 井上 修作: 津波段波衝撃波力を受ける構造物の応答に関する研究(衝撃解析,構造I,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会), 日本建築学会大会学術講演会(東海), 2012 水島 靖典, 岡 日出夫, 菅田 昌宏, 山田 聖志, 五十嵐 信哉, 足立 将人: 軽量材料をコア材とするサンドイッチ構造床版 : (その7) 鋼/ALCパネルの面内せん断特性(床材,構造III), 日本建築学会大会学術講演会(関東), 2011 五十嵐 信哉, 岡 日出夫, 水島 靖典, 山田 聖志: 軽量材料をコア材とするサンドイッチ構造床版 : (その6) 2時間加熱を経験した鋼/ALCパネル試験体の曲げ実験(床材,構造III), 日本建築学会大会学術講演会(関東), 2011 岡 日出夫, 水島 靖典, 五十嵐 信哉, 山田 聖志: 軽量材料をコア材とするサンドイッチ構造床版 : (その5)鋼/ALCパネル試験体の載荷加熱実験(床材,構造III), 日本建築学会大会学術講演会(関東), 2011 菅田 昌宏, 水島 靖典, 廣瀬 駿, 森山 拓哉, 高地 伸夫: コード化ターゲットを用いたステレオ写真計測による室内CADモデルの自動生成システム(BIM・画像処理,情報システム技術), 日本建築学会大会学術講演会(関東), 2011 水島 靖典, 岡 日出夫, 五十嵐 信哉, 山田 聖志, 北東 宏郎: 軽量材料をコア材とするサンドイッチ構造床版 : (その4) 曲げ実験における剛性と強度の考察(柱材(2),床材,構造III), 日本建築学会大会学術講演会(北陸), 2010 岡 日出夫, 水島 靖典, 五十嵐 信哉, 山田 聖志, 北東 宏郎: 軽量材料をコア材とするサンドイッチ構造床版 : (その3) 細幅の鋼板を用いた鋼/ALCパネル試験体の曲げ実験(柱材(2),床材,構造III), 日本建築学会大会学術講演会(北陸), 2010 菅田 昌宏, 宍戸 覚, 村田 耕司, 浜辺 淳, 水島 靖典: ワンタッチ式・外装プレキャストカーテンウォール板ファスナー埋め込み部における2方向加力時の終局耐力評価(その2)(外装材(2),材料施工), 日本建築学会大会学術講演会(北陸), 2010 宍戸 覚, 村田 耕司, 浜辺 淳, 菅田 昌宏, 水島 靖典: ワンタッチ式・外装プレキャストカーテンウォール板ファスナー埋め込み部における2方向加力時の終局耐力評価(その1)(外装材(2),材料施工), 日本建築学会大会学術講演会(北陸), 2010 水島 靖典, 橘 英三郎: 上下方向に衝撃荷重をうける鉄筋コンクリート構造の柱梁接合部近傍の力学的挙動に関する一考察, 理論応用力学講演会 講演論文集, 2010 水島 靖典, 橘 英三郎: RC建築構造物を対象とした大規模並列解析に関する研究(大規模解析,構造I), 日本建築学会大会学術講演会(東北), 2009 水島靖典, 橘英三郎: RC建築構造物の三次元有限要素モデルの大規模並列解析に関する研究, LS-DYNA User Conference 2007, 2007 , 【招待有】 水島 靖典, 西村 春美, 橘 英三郎: 金属滑り支承型免震構造に関する研究 : 三次元モデルの応答解析による検討 (その2)(免震解析 (1), 構造II), 日本建築学会大会学術講演会(関東), 2006 西村 春美, 水島 靖典, 橘 英三郎: 金属滑り支承型免震構造に関する研究 : 三次元モデルの応答解析による検討 (その1)(免震解析 (1), 構造II), 日本建築学会大会学術講演会(関東), 2006 水島 靖典, 西村 春美, 橘 英三郎: ステンレスすべり支承型免震構造に関する研究 : 三次元モデルの応答解析による検討(その2)(構造), 日本建築学会近畿支部研究報告集, 2006 西村 春美, 水島 靖典, 橘 英三郎: ステンレスすべり支承型免震構造に関する研究 : 三次元モデルの応答解析による検討(その1)(構造), 日本建築学会近畿支部研究報告集, 2006
表彰等 Yasuhiko Inoue, Atsumichi Kushibe, Kenji Umemura, Yasunori Mizushima, Takahiro Sawaguchi, Terumi Nakamura, Hiroaki Otsuka, Yuya Chiba: Most Cited Paper Award 2023, Japan Architectural Review, 日本建築学会, 2023 水島靖典, 木下拓也, 井戸硲勇樹, 高津比呂人, 第一位, 7層鉄筋コンクリート建物のブラインド解析コンテスト, 国家地震工程研究中心(台湾), 2019 大場航, 和田泰典, 和田翔太, 原口圭, 水島靖典, 堀内康史, 高津比呂人, 細川一昂, 鈴木庸介: c奨励賞 鉄道建築協会賞(論文・業績部門), 鉄筋コンクリート製床スラブに対する柱部材の実大落下実験に関する研究その3~4, 一般社団法人鉄道建築協会, 2019 原口圭, 渡部恵介, 和田泰典, 中濱諒, 鈴木勇, 杉山俊彦, 鈴木庸介, 望月英二, 水島靖典, 平将次郎, 車創太, 飯野夏輝, 五十嵐信哉: 奨励賞 鉄道建築協会賞(論文・業績部門), 改良型吊り免振工法に関する研究, 一般社団法人鉄道建築協会,2016 木下拓也, 松岡康友, 水島靖典, 田邊裕介, 栗原嵩明, 松田耕: 優秀作品, コロキウム構造形態の解析と創生2014 形態創生コンテスト, クミキ・サイクル -ライフサイクルを通して環境に適応する組木構造システム-, 日本建築学会 構造委員会 応用力学運営委員会:構造最適化と設計小委員会, 構造委員会 シェル・空間構造運営委員会:構造形態創生小委員会, 2014 望月英二, 鈴木庸介, 水島靖典, 車創太: 最優秀賞, 2014年度日本建築学会技術部門設計競技, Tyranno Structure, 日本建築学会, 2014 安藤邦明, 石川敦雄, 小島倫直, 松岡康友, 田澤周平, 梅田尚子, 栗原嵩明, 水島靖典, 田邊裕介, 奈良知幸, 向井一洋, 井上泰彦: 優秀賞, 2009年度日本建築学会技術部門設計競技, 雨割, 日本建築学会, 2009
書籍・雑誌記事等 田井 暢,三橋幸作,薛 学禎,金子桂大,平尾雅之,水島靖典: 千鳥型プレキャスト壁外殻架構の設計・施工計画 ~富士ソフト汐留ビル~, コンクリート工学, 62(3), pp.236-241, 2024 日本建築学会次世代の構造系解析インターフェース[若手奨励]特別研究委員, 次世代の構造系解析インターフェース, 日本建築学会, 2015 水島靖典, 建築構造物の大規模詳細解析, 建築と社会, 構造の頁, pp.34-35, 2008
特許出願・登録(2023年以前は登録のみ) 藤田進, 菅田昌宏, 高津比呂人, 水島靖典, 三村麻理, 門川裕之: カーテンウォール吊下げ用ファスナ, 特許7286903号, 2023 細川 一昂, 水島 靖典, 鈴木 庸介, 成田 秀幸, 渡辺 恵介, 小柳 和大: RC床版形成方法, 特許7187754号, 2022 梁田 真史, 栗原 嵩明, 水島 靖典, 井上 泰彦, 吉田 泰洋, 石川 裕次: 壁構造, 特許6973997号, 2021 伊藤利明, 星野正宏, 浜田勇気, 中井政義, 藤井英二, 水島靖典, 車創太, 吉田良祐, 津山晧司: 架構の施工方法, 特許第6663639号, 2020 岡日出夫, 五十嵐信哉, 犬飼伴幸, 藤井英二, 水島靖典, 車創太: アリーナ, 特許第6474231号, 2019 藤井英二, 水島靖典, 車創太, 津山晧司, 星野正宏, 伊藤利明, 浜田勇気, 林田英俊: 屋根構造, 特許第6474231号, 2019 藤井英二, 水島靖典, 車創太, 星野正宏, 伊藤利明, 浜田勇気, 林田英俊, 連結装置及びネット構造, 特許第6488094号, 2019 藤井英二, 小野喜信, 平川恭章, 佐分利和宏, 水島靖典, 鈴木庸介, 車創太: 部材端部構造, 特許第6389670号, 2018 安藤悟、高津比呂人、水島靖典: 梁鉄筋、梁鉄筋ユニットの製造方法、梁鉄筋の接合構造, 特許第6261862号, 2017 安藤悟、高津比呂人、水島靖典: 鉄筋定着装置, 特許第6261861号, 2017 森山拓哉、高地伸夫、廣瀬駿、水島靖典: 構造物モデル作成装置及びその方法, 特許第5557705号, 2014 PAGE TOP